アカヤガラ(ヒーフチャー)とシロブチハタ(ハヤーミーバイ)を食べる

先日の釣行でゲットしたアカヤガラ(ヒーフチャー)と

足漕ぎカヤックのINO@沖縄さんからもらったシロブチハタ(ハヤーミーバイ)を食べました。

ぺろぺろ丸、釣った魚よりもらってる魚の方が多いんじゃないか説w

アカヤガラ(ヒーフチャー)は、釣ってすぐ頭を捨ててしまったのですが大体1mちょっとくらい。

シロブチハタ(ハヤーミーバイ)は、30~40cmくらい。いい感じに食べごろサイズ。



アカヤガラ(ヒーフチャー)は、長い系の中でもトップレベルに処理しやすいですね。タチウオの次くらいかな。

鱗もないし、あばら骨もなくて、内蔵もぴょろっと取れちゃう。あと血合いも取りやすい。

釣った際には、結構ヌルヌルしてるなーと思ったけど、真水で流すとすぐに落ちる。ミーバイ系よりは全然簡単。

まあただこいつ、可食部分が頭と尻尾先以外なのですが、

全体の三分の一が頭というバランスなので歩留まり率は非常に悪いw

調理方法は色々あるだろうけど、今回は調理の楽さを一番に考えて、ぶつ切りにして天ぷらにしてみました。

楽な割にはとっても美味しい!クセがなく、身崩れもなく、ほどよい肉質で身離れもよい。塩のみで全然イケますね。

あと小骨が少なく食べやすいです。胴体にはほぼなく、頭付近と尻尾に近いところに少しあるかな?という感じ。

さすが高級魚。そんなに魚が好きではないうちの次女から美味しいからまた釣ってきてというコメントをもらう。


しかし、後で調べてみたら、刺身・吸い物が結構おすすめらしい…。なぜ僕はいつも作る前に調べないのか…。

今度また釣れたら刺身・吸い物にしてみる。


シロブチハタ(ハヤーミーバイ)は、初めてさばきましたが特に普通のミーバイと変わらないですね。

ただ、油断してエラ近くの尖っている部分に手が刺さった…。痛い…。

こちらは定番のバター焼きにしてみました。焼くだけだからこちらも楽。

なんか疲れてるのか濃い味がほしかったので、塩胡椒・バター・ニンニク・ポン酢で食べましたが激旨。

身に厚みがあってふっくらしてて箸が止まらなくなる。身も美味しいんだけど皮が特に旨い。


2尾完食。こういう外道だったらいつでも歓迎ですね。

*

しかし、また台風(11号:バイルー)が来ている…。

週末、無人島キャンプ予定なのだけど、これはかなり厳しいかな…。

ちょっと今日の夕方まで様子見。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA