前回の釣行でゲットしたカツオで自家製シーチキンを作ってみました。
シーチキンは今まで作ったことがないのでレシピを調べてみたところ、そんなに難しいことはなさそう。
とりあえずスタンダードっぽい作り方で試してみる。
*
[ 材料 ]
・魚(今回は釣ってきたカツオ。柵で買ってきたカツオやマグロでもOK)
・塩:少々
・黒胡椒粒:10~15粒程度
・オリーブオイル(好みでサラダ油・米油・菜種油など植物性の油でもOK):200~300cc程度
・ニンニク(好みで):3かけ程度、好きな人は多めでいいと思う
・ローリエ(好みで):1枚
[ 手順 ]
(1) 魚の処理
釣行後、いつも通りしっかり血抜きをしてからミートペーパーで包んで数日冷蔵保存していたので水分はかなり抜けていた。
三枚におろした後、一応、塩をふって15~20分ほど冷蔵庫で放置。さらにほんの少しだけ水分が抜けた。
柵で買ってきたものであればもっと水分が出ると思われる。ピチットシートとかを使ってもいいのかもしれない。
その後、キッチンペーパーで水気を取る。今回、血合いは除外した。
これで適度に水分が抜けて、若干の塩味がつく。
(2) 油で煮込む
鍋にカツオ・黒胡椒粒・ニンニクをスライスしたもの・ローリエを投入。
カツオが浸る程度のオリーブオイルを注いだら弱火で加熱。
加熱しながらカツオを数回ほど裏返すので油の量はそこまで多くなくても大丈夫そう。
油が沸いてきたら極弱火にして15~20分程度加熱。その後、火を止めて粗熱を取ったら完成。
*
あとは保存容器に入れるだけ。
めちゃくちゃ簡単だった。所要時間は1時間ちょいくらい。
味的には普通に美味しい。特に生臭さもなく、スパイスが効いたちょっとお高いシーチキンという感じですかね。
というか、オリーブオイルでニンニクやスパイスを煮込んだら多分何でも美味しいと思うw
今回、ひまわり油が入っているオリーブオイルを使ってみたけど、普通のオリーブオイルよりも好きかも。
魚が油に浸っている状態で冷蔵保存しておけば2週間くらい持つらしい。
小さめのタッパー2個に分けて保存。
使いどころとしてパッと思いつくのは、サラダとか炒めものあたりだけど、ごはんにもパンにもパスタにも合う。
まずは小松菜と揚げ豆腐で炒めものを作ってみたらかなり旨かった。
いつもの炒めものが若干レベルアップした感じ。これはよい。
スパイスはローリエ以外、赤唐辛子とかクミンとかフェンネルとかオレガノなどを入れても色々とカスタマイズできるはず。
スパイスカレー用にハーブ類はひと通り揃えているので、次回は違うスパイスで試してみようかな。
本当に簡単だし、自家製シーチキンなかなかおすすめです。また作ろ。