釣行の際にはいつも前日の夜あたりまでに色々と準備を行います。 そして、以前の釣行前もいつもと同じく淡々と色々と準備をしていまして、 あとはPEとリーダーの結束をしたら完了、明日に備えて寝るぞーと思っていました。 結束方法 […]
Read More先週あたりに、SHIMANOのYouTube公式チャンネルで、鈴木 斉(すずき ひとし)さんが沖縄本島沖、 オシアジガーFカスタムを使用してカンパチジギングをしている動画(SALT Dreamer)が公開されていました。 […]
Read More2019年10月より消費税が増税され、現在の8%から2%上がった10%となります。 また、今回、軽減税率とポイント還元制度が新たに導入されますが、釣行や釣具の購入などにはどう影響するのか調べてみました。 ただ、ここらへん […]
Read Moreここ数ヶ月、津本式.com-β版- の方を全然チェックしていなかったのですが、 新たにシャカシャカ棒という製品を作っているみたいですね。プロトタイプについていくつか書かれていました。 シャカシャカ棒プロトモデル シャカシ […]
Read Moreいつも釣行の記録として、以前サバゲーをやっていた際に使っていたContourRoam1600というアクションカメラを使っています。 その他、ちょくちょくカンパチやマーマチの究極の血抜きをしているところや、 カンパチをさば […]
Read More市販の船外機スタンドって何気に高いんですよね…。 2馬力だと10,000~20,000円程度、5馬力だと20,000~30,000円程度…。 ぺろぺろ丸は、5馬力(トーハツ2スト)なので、結構、お高くなってしまいます。 […]
Read More最近、めちゃくちゃ暑い…。日中、外で直射日光を浴びるとクラクラするレベル…。 沖縄県内では、2019年6月1日~7月20日までの間に236件の熱中症患者が発生しているようです。 沖縄タイムス+ニュース:意識失う、けいれん […]
Read More先日、ガソリンの携行缶への給油の規制強化検討について書きましたが、 今日は燃料について、いつもどういった道具を使っているのか、必要なのか、 どうやって燃料を作っているか、入れているのか、また、釣行後の処理などなどの紹介を […]
Read More先日から始めてみた、まな板の自作ですが、 とりあえずは、完成といってよい感じになりましたのでレビューをしてみたいと思います。 * 今回、制作の工程とそれぞれの所要時間・金額の目安はこのようになりました。 計、所要時間が2 […]
Read More※専門家ではありません。また、メーカー・型式・出力などによっても違いがあると思われますので、 あくまでも個人的な方法の紹介という形で、情報の精査等は各自でお願いしますね。 * 海をなめるな!ぺろぺろ丸では、トーハツ 2ス […]
Read More